世界サブカルチャー史 欲望の系譜選 シーズン3 日本 逆説の60-90s第3回
[BS]
2025年03月09日 午後11:35 〜 午前1:05 (1時間30分)
日本編第3回は80年代。バブルとレッテルが貼られる時代だが、「泡」の中にあったリアルは?声なき声を聞き、オルタナティブな可能性を考える異色の現代史。語り玉木宏。
華やかな景気のいいバブル伝説で語られる80年代だが様々な葛藤が潜在していた。経済大国と称されることに晴れ晴れしさとともに戸惑いも感じていた日本人。お笑い、アイドル、広告文化、ギョーカイ的な「軽チャー」が行き交う中YMOは、糸井重里は、森田芳光は何を見ていたのか?ニューアカデミズムとは何だったのか?ポップとシリアスが交差する時代、サブカルチャーという逸脱の精神から見えてくる戦後日本のもう一つの軌跡。
Comments - 0