にっぽんの道 第二話「古代の文化が通った道〜難波から飛鳥へ、竹内街道〜」 :: Nyaa ISS

にっぽんの道 第二話「古代の文化が通った道〜難波から飛鳥へ、竹内街道〜」

Category:
Date:
2023-01-21 18:58 UTC
Submitter:
Seeders:
0
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
531.3 MiB
Completed:
312
Info hash:
168f6445f518bbaeb44723e1cd549b79ecd7acda
にっぽんの道 第二話「古代の文化が通った道〜難波から飛鳥へ、竹内街道〜」 BSフジ 1月21日 土曜 14:00 -14:55 最古の官道をたどり、遥かなる日本のあけぼのを訪ねる 『日本書紀』の推古天皇21年 (613) 、「難波より京 (飛鳥)に至る大道 (だいどう)を置く」と記される大阪と飛鳥を結ぶ道が、日本最古の官道と呼ばれる、竹内街道です。大阪の難波から堺へ南下し、日本最大の大仙陵古墳(仁徳天皇陵古墳)から東へ向かい、飛鳥川に沿って太子町から竹内峠を越え葛城市、長尾神社へいたる道です。 沿道には巨大な古墳が並び、外国からの使節が行き交い、大陸から渡来した物資・技術を飛鳥の京にもたらし、そして留学僧や渡来人たちを受け入れたと思われる道は、聖徳太子の信仰をも支えていました。第二話は、竹内街道を辿りながら、この国のあけぼのを見つめます。

File list

  • にっぽんの道 第二話「古代の文化が通った道〜難波から飛鳥へ、竹内街道〜」.mp4 (531.3 MiB)