テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」 :: Nyaa ISS

テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」

Category:
Date:
2020-11-08 04:01 UTC
Submitter:
Seeders:
0
Information:
No information.
Leechers:
1
File size:
167.5 MiB
Completed:
226
Info hash:
76a2c6d702ec9387cc5652240ccfe4bce8d79c21
テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」 テレビ朝日 2020年11月8日(日) 4:30 ~ 5:00 17人が死亡し国内最大級のクラスターとなった札幌の介護老人保健施設。札幌市の報告書や独自取材をもとに、新型コロナで再び“介護崩壊"を起こさないための教訓を探る。 私たちに一通のメールが寄せられた。4月下旬、新型コロナウイルスの感染者の第2波が押し寄せていた時期だった。メールは入所者と職員92人が感染し、国内でも最大級のクラスター(集団感染)となった札幌の介護老人保健施設「茨戸アカシアハイツ」で働く介護職員の親族からだった。内部はもう崩壊している、という訴えだった。それは、クラスターと認定された4月28日より前の出来事だった。 クラスターとなった後、その施設内はより過酷度を増していた。保健所の判断は“施設内でみる"だった。どうして17人も亡くならなければならなかったのか。救える方法はなかったのか?未知なるウイルスになすすべがないのか。戦々恐々とする介護施設の現在地とは? 札幌市の見解と施設の報告書、さらにHTBの独自取材をもとに、12週間に起きたことを検証、新型コロナで再び“施設崩壊"を起こさないために教訓を探る。

File list

  • テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」.mp4 (167.5 MiB)